「海涼丸」からご挨拶

尾道市の遊漁船「海涼丸」です。
四季折々、様々な表情を見せてくれる瀬戸内海。
鯛ラバ・太刀魚・メバルなど多彩な魚釣りを楽しむことができます。
釣りを通じて瀬戸内海の魅力を一人でも多くのお客様にお伝えできればと思います。
ぜひとも「海涼丸」で、ゆっくりとした時間と最高の釣りをご堪能ください。
海涼丸
海涼丸はこんな方におすすめ
- 大きな魚や高級魚を釣りたい!
- いろんな種類の魚を釣ってみたい!
- 共通の趣味を持った釣り仲間を増やしたい!
- 船を貸し切り仲間と釣りを楽しみたい!
- 家族で釣りを楽しみたい!
- 初心者でもたくさんの魚を釣りたい!
- 気軽に乗れる遊漁船を探している!
- 道具がないけれど釣りを体験したい!
- 新鮮な魚を釣って美味しく食べたい!

海涼丸が選ばれる
5つの理由
1.釣れている実績ポイントへご案内します


季節や天候によって、釣れるポイントや釣れる魚は変わります。
魚を釣るために最も重要なことは、まずは魚がいるポイントへ行くことです。
海涼丸では、瀬戸内海の釣れている場所を常に情報収集していますので、その時々で最も釣れている実績ポイントにご案内します。
また、どんなに釣れていても釣れない時間帯は必ずやってきます。
海涼丸では、釣れない状況を素早く判断し、魚探やソナーを使いながら釣れるポイントへ迅速にご案内し、実釣時間を無駄にしません。
2.状況に合わせた釣り方をアドバイスします


釣れるポイントも大切ですが、状況やその場所に合わせた仕掛けや釣り方も大切です。
釣れない場合やわからないことがある場合は、初心者・経験者など関係なく、積極的にお気軽に声をかけてください。
長年の船釣りの経験から、仕掛けや竿の動かし方、水深など、丁寧にアドバイスさせていただきます。
3.手ぶらでOK!釣り道具レンタルできます


釣り道具は種類が豊富で、一式揃えるだけでも大変です。
海涼丸では、初心者や女性の方など道具を持っていない方でも釣りを楽しんでいただけるように、釣り道具一式を有料にてレンタルしています。
また、エサや仕掛けなどのご用意できますので、必要な方は予約時にお気軽にご相談ください。
4.初心者や女性の方も大歓迎です


「魚釣りを楽しみたい!」という方であるならば、初心者の方、女性の方、お一人様、家族連れやカップルの方など、どなたでも大歓迎です。
また、洋式トイレも完備しておりますので、女性の方も安心してご乗船できます。
海涼丸は、初心者の方から常連の方まで様々な方にご利用頂いております。
魚釣りを通して仲間や家族と絆を深めながら、最高の時間を過ごしてください。
5.釣った魚を持ち込めるお店をご紹介します


釣りの楽しみといえば、自分で釣った新鮮な魚を刺身や煮付けにして食べることですよね。
しかし、魚を捌くことが苦手な方や、家で捌くと台所が汚れたり生臭くなることを嫌う方もいるかと思います。
その様な方のために、海涼丸では釣った魚を持ち込んで調理してもらえるお店や、釣った魚を捌いてもらえるお店をご紹介します。
お気軽にご相談ください。
料金案内
①2~3時間プラン
海釣りを短時間で気軽に楽しめるプランです。近場の実績あるポイントへご案内します。鯛ラバ、太刀魚、メバルなど、瀬戸内の多彩な魚釣りを楽しむことができます。
定員 | 2名~8名まで |
---|---|
出港場所 | 尾道海技学院桟橋 |
出港時刻 | 不定期便 ※ご予約制となっています。 |
時間 | 約2~3時間 |
料金 | 5,000円/人 |
②1日チャータープラン
船をまるごと貸切したい方のプランです!
好きな魚を釣り仲間と気兼ねなく楽しめる贅沢なプランです。
家族や友達、釣りイベントなどに最適です。
定員 | 3名~8名まで |
---|---|
出港場所 | 尾道海技学院桟橋 |
出港時刻 | 不定期便 ※ご予約制となっています。 |
時間 | 約5~6時間 |
料金 | 10,500円/人 |
\ 今すぐご予約ください /
乗船場所






乗船場所 | 尾道海技学院桟橋 |
住所 | 〒722-0035 広島県尾道市土堂1丁目12-8 |
連絡先 | 080-1939-4488 |
注意事項 | ※ご予約日によって乗船場所が異なる場合がございます。 ※ゴミは捨てず必ずお持ち帰りください。 |
出船予約状況
\ 今すぐご予約ください /
当日ご用意いただくもの


- 釣り道具一式(※有料レンタルあり)
- エサ(※有料にてご用意可能)
- ライフジャケット(※無料レンタルあり)
- 長靴(※滑り止め対策)
- 防寒対策・日焼け対策・熱中症対策
- クーラーボックス
- 氷(※各自でご用意)
- レインウェア・カッパ(※水濡れ対策)
- タオル・着替え
- 食べ物・飲み物
遊漁船ご利用の流れ
遊漁船業の適正化に伴い、乗船名簿への記帳が義務付けとなりました。
お客様の安全・万一の場合に備えご協力の程宜しくお願い致します。
遊覧船は、完全予約制となっております。
まずは、お電話またはLINEにてご連絡ください。
ご予約の際は、ご希望の日程、プラン名、ご希望の時間、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
必ず乗船時間の30分前に集合場所にお集まりください。
お客様が揃いましたら、乗船に関するルールや注意点を説明させていただきます。
乗船時に乗船名簿へご記帳いただきます。
準備が整いましたら、いただきいよいよ出港です。
ポイントに到着しましたら船長の合図で釣りを開始してください。
あとは帰港時間まで思う存分釣りを楽しんでください。
お客様の心に残る最高に楽しいお時間となるよう全力でサポートいたします。
※乗船ルールや船長の指示に従っていただけないお客様は、釣行を中止し下船していただきます。
※天候悪化により船長が危険と判断した場合は、定刻前に帰港する場合がございます。
※お客様の安全を第一に考えた上での判断となりますので、何卒ご理解いただきますようお願いします。
帰港時間30分前になりましたら船長よりアナウンスします。
片付け、納竿の準備や自分の釣り座周りの掃除をしながら最後まで楽しんでください。
また、ご利用料金のお支払いは下船時にお支払いいただきます。
帰港しましたら、お忘れ物がないよう気をつけて下船してください。
※当日現金払いをご希望の方は、お釣りがないようご協力お願いします。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
釣った魚はクーラーボックスに詰めてお持ち帰りいただけます。
レンタル品の返品やお忘れ物がないかなどの最終確認ができましたら解散となります。
よくあるご質問
Q.予約は必要ですか?
A. はい、すべてのプランが完全予約制となっております。
ただし、当日でもご利用いただける場合がありますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q.予約はどのようにしたらよいですか?
A. お電話またはLINEにて承っております。
「ご予約・お問い合わせ」ページからご予約ください。
※電話がつながらない・留守電になる場合は、お名前・要件・電話番号などを残していただけると、折返しこちらから電話をおかけします。
Q.予約時に何を伝えれば良いですか?
A. ご希望の日程、プラン名、ご希望の時間、お名前、ご連絡先、人数をお伝えください。
また、釣具のレンタルや仕掛け・エサなどのオプションをご希望の場合も、ご予約時にお伝え下さい。
Q.予約は何日前まで受付ていますか?
A. 原則、2日前までにご予約お願いします。
また、前日のご予約の場合はお電話にてお問い合わせください。
Q.料金はいつお払いすればよいですか?
A. 当日、下船時にお支払いいただくようになります。
「現金」、「PayPay」、「クレジットカード」にてお支払いください。
※現金でお支払いの場合は、お釣りがないようにご配慮いただけると大変助かります。
Q.キャンセルしたい場合はどうすればよいですか?
A. キャンセルの場合は、必ずご予約の前日までに、LINEまたはお電話(080-1939-4488)にて、ご連絡をお願いします。
お客様のご都合により当日キャンセルの場合、利用金額の50%のキャンセル料が発生いたしますので、ご注意ください。
※悪天候の場合やエンジントラブル等の当船の都合による場合は、キャンセル料は発生しません。
Q.当日、何分前に集合すればよいですか?
A. 出港時間の5分前に「海技学院桟橋」までお越しください。
詳細の乗船場所については、ご予約時にご連絡させていただきます。
※乗船場所は、ご予約日によって異なる場合がございますのでご注意ください。
Q.悪天候による出港の有無はどう判断したらいいですか?
A. 悪天候により出港が危険であると判断した場合は、当船から前日20時ごろまでにご連絡させていただきます。
お客様ご自身で出港の可否を判断されないようにお願い致します。
※悪天候により出港ができない場合は、キャンセル料は発生しませんのでご安心ください。
※急な天候不良や海況が悪い場合、当日に出船が中止になる場合もございますのでご了承ください。
Q.船内にトイレはありますか?
A. いいえ、船内にトイレはございません。
トイレをご希望の際は、お早めにお声がけください。
お友達の遊漁船一覧


遊漁船「亀田丸」

